ついにブログさぼったのよ俺、んで何してたのよ?と。
とても久々になってしまったブログです。
なんなかんやで、いや、やはりというべきか、3月が爆裂に忙しく、ブログの投稿を放棄しました。松居です。
忘れられてしまっては困るので、ブログ再開です。
まだまだブロガーとして(←いつからよー)未熟だなと痛切に感じております。
しかし、この2週間のあいだにも色々な出来事があり、
色々なものに触れ、心もその都度変化をみせるのですが。
いくつか感じたことをサラッと。
15日でしたかね?うん、そう15日の火曜日。
僕のことを誰よりも知っているであろう友人が1人いるのですが、
その彼と、毎年3月になると、2人で朝9時頃から1時間と少し、ドライブをするのが僕らのお決まりで、今年も行いました。
彼は僕らの地元川口で、家族で居酒屋さんを営んでいます。
今回はその彼の仕入れに少しついて行きました。
どう考えても変態がストーカーしてるようにしか見えません。笑
たぶん周りの人も引いていたと思います。
そんな彼とドライブ中に話す内容は、もうだいたいお仕事の話です。
職種は違えど、料理人と美容師ってなんとなく分かり合える部分が多いような気がします。僕はね。
彼は僕より2年先に社会人になっていたので、いつも悩みを聞いてもらっていた気がします。
そんな彼との会話の中で、とても印象深かったのが
「美味い料理や、良いサービスをうけるとさ、なんつーか、『やられた感』みたいな気持ちがわくよね。」
『やられた感』
とても、わかるなーって思いました。
きっと、『自分の上を行かれている』感じかなって思います。
人の凄いところを見て、自分の未熟なところが見えるってゆーか。
その差に悔しい気持ちが起きるんですよね。
とてもわかるし、
それが僕たちにとって、とても大事なところだなって思います。
そして、それはきっと、伸びしろなんだと解釈してます。
その差をぶち抜いてやるっ!
みたいな気持ち。
そんな気持ちを大事に日々精進です。
トレンドを発信する最先端のエリアでやってるわけではないけど、
お客様を思う気持ちはどこでやろうが変わらないはず、そういうところで勝負していきたいですね!
少しブログサボったので、リハビリってことで今回はこんなもんで笑
【masa's kitchen】は今回も見送りです´д` ;
やりたい笑
そちらも腕をあげたら、
先ほどの友人とコラボしてみたいです!笑
ちなみに彼のお店はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちなみに、プロフィールの写真は彼のお兄さんなので違う人です笑
応援よろしくお願いします(^^)
0コメント